運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

また、国境炭素税の仕組みが、WTO国際貿易機構協定などとの整合性についてどのように考えていますか。  二点目は、カーボンニュートラルの実現には、更なる再エネ開発水素利用CO2吸着、閉じ込め、そして蓄電池開発が不可欠だと思います。二兆円の脱炭素基金では諸外国に比べて乏しいと思われます。そういった中で、現在、この地熱発電研究開発について、状況を教えていただきたいと思います。

森屋隆

2004-10-29 第161回国会 衆議院 本会議 第6号

それが一九四八年のハバナ憲章であり、ITO国際貿易機構の創設によって安定的な国際経済システムをつくろうとしたのです。ところが、投資や農業分野アメリカが反対して、結局、ハバナ憲章を批准せず、ITOは成立しませんでした。国際貿易システムは、関税協定ガット、現在のWTOだけが生き残ったものの、国際貿易の自由公正な発展には必ずしも十分な働きをすることができないまま現在に至っています。  

首藤信彦

1994-05-30 第129回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それに対しまして我が方は、ガット一つ方向を進み、WTOなんという、国際貿易機構なんというものが新しく発足するときであるということでありますから、そういう中にあって日本自身も、ただアメリカから言われたからやるというんじゃなくて、日本も市場を開放していきましようということなんですね。  ですから、お互いお互い立場をすぐ理解すれば余り問題にならなかったわけですね。

羽田孜

1993-02-05 第126回国会 衆議院 予算委員会 第6号

その際に、アメリカが、おっしゃるようなダンピングの問題あるいは国際貿易機構と申しますか、新しくつくられるべきガットにかわる国際機構の問題について、アメリカとしては今のまますなわちいわゆる通常言われておりまするダンケル・テキストと申しまする一つ妥協案の内容のそのままではのめない面があるという趣旨のことを言っているのは事実でございます。  

小倉和夫

1991-02-22 第120回国会 衆議院 商工委員会 第5号

そういう面からしますると、それ以前の問題として、アメリカが主張いたしまして国際貿易機構ですか、そういうものを設置をしようと思ったのですが、アメリカの議会の方でなかなかそれが承認をされないという一つ経過があって、経過措置としてガット制度というものが取り入れられた、こういう背景があろうと思います。  

安田範

1991-02-22 第120回国会 衆議院 商工委員会 第5号

したがいまして、国際貿易機構だとかあるいは国連貿易機構だとか、いろいろな今日までの経過というものがあるわけでありますけれども、そういうものも蘇生させるなんという話もありますけれども、そういうものを想定しながら、経済大国日本と言われているような今日の状況でありますから、もうちょっと世界経済枠組みについて、特に東西関係の対立の解消という今日の状況におきましては、もっと日本世界経済枠組みの指導的

安田範

1990-11-01 第119回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

刈田貞子君 輸入食品安全性の問題というのは再三取り上げさせていただいて、そしていろいろ主張してきておりますけれども、そのやはり一番かなめのところの国際貿易機構と申しましょうか、ウルグアイ・ラウンドの場において今この種のことが討議されているということは割合知られていない。こういうことをやはりもっとPRをしていかなければならないというふうに思います。

刈田貞子

1989-05-10 第114回国会 参議院 予算委員会 第6号

二年後の四七年には、これを補完する目的をもちまして国際貿易機構、ガット発足をいたしたわけであります。これにアメリカ軍事力をあわせまして、いわゆるバックス・アメリカーナが確立したものであろうと考えております。  だがしかし、近年私は、先ほど来通産大臣郵政大臣の御答弁にもございましたが、日米あるいは日欧諸国における貿易の摩擦あるいはこれにかかわるいら立ち等々がまことに激しく厳しいものがあります。

志村哲良

1988-04-20 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

さらに一九四七年、この体制を補完するための国際貿易機構といたしましてガット発足を見たわけであります。  これらを契機といたしましてドル世界基軸通貨としての地位確立いたし、これにアメリカ軍事力を加えまして世に言ういわゆるパクス・アメリカーナの確立が見られたものであろうと考えるものであります。  

志村哲良

1988-03-28 第112回国会 参議院 建設委員会 第4号

さらに四七年には、この体制を補完いたすための国際貿易機構といたしましてガット発足を見たわけであります。これらを契機といたしまして、ドル世界基軸通貨としての地位確立いたしましたし、これにアメリカ軍事力を加えまして世にいわゆるパックスアメリカーナの確立が見られたのであろうと考えるものでございます。  

志村哲良

1976-10-20 第78回国会 衆議院 外務委員会多国籍企業等国際経済に関する小委員会 第1号

たとえば各国あるいはいろいろな機関でつくられた種々のガイドラインあるいは行動規制、これを多国間交渉を通じて憲章に仕上げていく、この憲章を管理するための国際貿易機構、インターナショナル・トレード・オーガニゼーションといったものを設置してこれを実行していくといったような考え方でありますとか、あるいはガット形式を踏んだ多国籍企業に関する一般協定、こういったものをつくり、さらにこの協定を実施するために調査権

一ノ瀬秀文

1964-04-21 第46回国会 衆議院 商工委員会 第34号

いま国際貿易機構というものが大きく変わろうとしている一つの大きな転換期にある。この転換期に対処する場合に、われわれとしても旧来の観念をいつまでも持っておって、それに固執してものをやっておったなら、これはたいへんなことになるんじゃなかろうか。だからプレビッシュも言っております。

桜井茂尚

1955-07-20 第22回国会 衆議院 外務委員会 第34号

北澤委員 この十八日からジュネーヴで開かれた四巨頭会談におきましては、東西の交流の促進というふうなことが議題に上っておりますが、今回の巨頭会談の結果両陣営の関係がある程度調整されれば、またソ連がこれに参加するというようなこと、そうしてただいま御説明のようにこの協定に関連する国際貿易機構ソ連参加するというふうになる、そういう話でありますが、私どもはやはりソ連もこの世界的な貿易機構参加することを

北澤直吉

1954-04-06 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第15号

松原委員 私の質問に含んでおる希望的な意味も、やはり最後にあなたがおつしやつたような方向で、あるいは国際貿易機構とか、あるいはその他の方面も刺激せざるような、きわめて適切な方法をとらなければならないというようにはもちろん思つておるわけでありますが、いずれにいたしましても、これは日本経済の正常でないことという、一概に言えばそういう意味ですが、われわれの見解をもつてすれば、これは為替レートそのものが少

松原喜之次

1953-03-13 第15回国会 衆議院 経済安定委員会公聴会 第1号

これはわれわれの感じといたしましては、きわめて限られた範囲においてあるいはこれを容認しなければならない場合があるかとも考えるのでありますが、しかしながらこれとてもすでに国際貿易機構憲章の可決されております今日、わが国の国際的立場あるいはそれによつて与えますところの国際的な影響、すなわち得るところのプラスよりも失うところのマイナスのより大きなものがあるというようなことを考えられなければならないと思うのであります

徳永佐一

1950-07-19 第8回国会 衆議院 電気通信委員会 第2号

最近における国際電報利用は急激に増高を示しておりますが、そのおもな原因としましては、国際貿易機構の戦前への復帰、数次にわたる海外貿易の緩和、及びかねてからの懸案であつた料金の日本円による支払いが本年四月一日から可能となり、またその他の利用条件等は戦前同様に復帰したほか、無線連絡回線増設等があげられるのであります。なお現在対外無線連絡は、十三方面に対し開通いたしております。

田村文吉

  • 1
  • 2